出典:フジテレビ
もしもツアーズ!「世界遺産・嚴島神社&紅葉の宮島ツアー」!今回、人気スポット・絶品グルメ・人気の店をと巡ります!11月24日で紹介された情報をまとめました。天野ひろゆき(キャイ~ン) 三瓶 ウド鈴木(キャイ~ン) 福原遥 平祐奈 酒井美紀
2018年11月24日
出演: 天野ひろゆき(キャイ~ン) 三瓶 ウド鈴木(キャイ~ン) 福原遥 平祐奈 酒井美紀
Sponsord Links
広島・宮島を紹介する。ツアーの目的は世界遺産厳島神社と見頃の紅葉を楽しむことである。ゲストにはドラマ「白線流し」のヒロイン役で一世を風靡した酒井美紀さんが登場する。
本日のみどころは世界遺産の厳島神社であり、神社が海に建てられた理由や想いなどを紹介する。厳島神社に行きたくなる旅である。
メンバーは宮島を目指してフェリーで出発した。宮島は東京ドーム約650個分で人工約1600人である。宮島の正式名称は「厳島」であり、”いつく”は心身を清め神に仕えるという意味で、神の島として信仰されてきた。また、広島名物のかきを養殖しているかき棚も厳島にはあるという。
最高級ブランドの「地御前かき」。地御前とは宮島の対岸にある地名の名前で多くの賞を受賞しているという。宮島に到着したメンバーは地御前かきを求めて地元の表参道商店街へと向かった。表参道商店街は約70店舗が連なる約350mのアーケード街であり、メンバーは「焼がきのはやし」へと到着した。「焼がきのはやし」では菌がいない海域で育った生牡蠣も人気だが、創業70年の焼きがき発祥の店であり人気となっている。地御前かきは豊富なプランクトンで育った良質なかきで、蒸焼きにすることでふっくらジューシーになるという。また、「焼がきのはやし」では旨味がつまった3年モノを使っており大振りになっている。山本浩二に扮したウド鈴木が登場した。
厳島神社に到着したメンバーは大鳥居を見た。厳島神社は平清盛によって現在の姿に造営され、造影されてから850年となった。ウド鈴木は王貞治が通算868本塁打を記録したと話した。
厳島神社は平安時代に完成した貴族住宅の様式である寝殿造りで造られている。寝殿造りは真ん中に主要な建物があり、左右に回廊が伸びているのが特徴である。厳島神社では管絃祭という平清盛が伝えた神事が行われており、来年は7月に行われるという。御本社には海上安全を守る市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命が祀られている。鳥居の位置は御本社から108間目の距離に造られている。また、平清盛が宮島に伝えたインドなどが発祥の舞である舞楽が平舞台で行われるという。
平清盛は大昔から「神の島」と崇拝されてきた宮島の陸地は避けて海上に神社を建てたと言われている。大鳥居には樹齢約500年の木が使われていて、20年近くかけて探したといわれる。
揚げもみじ饅頭の新作を食べに向かったメンバーは商店街へ向かった。新作の揚げもみじ饅頭にはレモンとカスタードが入っている。
豊国神社は畳857枚分の広さがあり、建立を命じた豊臣秀吉が急死したことで建設は中断された。メンバーは豊国神社からの紅葉を楽しんだ。
メンバーは宮島一の紅葉スポット紅葉谷公園を訪れた。紅葉谷公園は江戸時代に紅葉が植えられたのが始まりと云われている。
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月15日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ