
出典:テレビ東京
出没!アド街ック天国スペシャル(11月10日)土曜日。「千葉 袖ケ浦」BEST20!街で愛されているお店の店舗情報・人気のメニュー・テレビグルメ情報&人気スポット情報をまとめました。
2018年11月10日
出典:テレビ東京放送 毎土曜日 出没!アド街ック天国
出演者:薬丸裕英 峰竜太 須黒清華 山田五郎 井ノ原快彦 綾小路翔(氣志團) カンニング竹山 高山一実(乃木坂46)
千葉袖ヶ浦ベスト20
Sponsord Links
ホワイトガウラーメン元祖のお店。鶏ガラや豚ガラのスープに、大量の牛乳を加えて作る。ショウガで牛乳のクセを和らげたことが成功へのカギだった。トッピングされた大きな煮豚も美味しい秘訣。牛乳とショウガのバランスが絶妙で、予想を上回る美味しさにハマる人が続出中。
住所: 千葉県袖ケ浦市蔵波台2-23-23
TEL: 0438-63-4378
Sponsord Links
——————————————————————————–
TEL: 0438-62-2707
——————————————————————————–
TEL: 0438-60-2550
——————————————————————————–
今回の出没スポット・袖ケ浦市についてスタジオでトーク。峰竜太は「コンビニの駐車場がハンパなく広い」と話し、木更津市出身の綾小路翔は「知名度は低いがずっと頑張っている。バンドで言うとベーシスト」と例えた。南房総市出身の高山一実は「私からすると都会。木更津とセットのイメージ。袖ケ浦バスターミナルが便利」と話した。カンニング竹山は、よくバラエティ番組のロケ地になる「東京ドイツ村」は勝負の地だと語った。周辺のゴルフ場によく行くという薬丸裕英は、姉崎袖ケ浦ICが出来て周辺のゴルフ場に行くのが便利になったと話した。山田五郎は袖ケ浦市の歴史について語り、飽富神社は延喜式に載っていると紹介した。
今回の出没スポット・袖ケ浦市についてスタジオでトーク。峰竜太は「コンビニの駐車場がハンパなく広い」と話し、木更津市出身の綾小路翔は「知名度は低いがずっと頑張っている。バンドで言うとベーシスト」と例えた。南房総市出身の高山一実は「私からすると都会。木更津とセットのイメージ。袖ケ浦バスターミナルが便利」と話した。カンニング竹山は、よくバラエティ番組のロケ地になる「東京ドイツ村」は勝負の地だと語った。周辺のゴルフ場によく行くという薬丸裕英は、姉崎袖ケ浦ICが出来て周辺のゴルフ場に行くのが便利になったと話した。山田五郎は袖ケ浦市の歴史について語り、飽富神社は延喜式に載っていると紹介した。
——————————————————————————–
袖ケ浦市の歴史・民俗・史跡などを学ぶことができる。今年から、博物館周辺散策用の「行ってみようマップ」を配布している。
住所: 千葉県袖ケ浦市下新田1133
TEL: 0438-63-0811
「袖ケ浦の鎌倉街道ゆかりの武将は誰?」という問題が出題された。武田信玄、源頼朝、豊臣秀吉から選んで電話でかんたん参加!正解者の中で抽選で3名様に「東京ドイツ村」の厳選お土産セットをプレゼント。
バラの専門店。およそ千品種を販売している。バラのスペシャリスト達が在籍し、手入れのセミナーなども開催している。
住所: 千葉県袖ケ浦市蔵波2887-1
TEL: 0438-63-4008
【トロピカルビレッジ】
日本では珍しいプルメリアの専門店。扱う品種は300以上で、日本最大級。こちらではプルメリアの苗や鉢植えの販売、そして品種改良も研究している。
住所: 千葉県袖ケ浦市神納3446
TEL: 0438-38-6724
————————————————————————
遠方からも人が詰めかける超人気のカフェ。地元の野菜を存分に使った料理が味わえる。ことに人気は、肉厚のキャベツを5、6枚使うロールキャベツのグラタン。
住所: 千葉県袖ケ浦市川原井1838
TEL: 0438-75-7335
【田舎カフェ】
自宅を改装した、のどかな感じのカフェ。裏に広がる6,000坪もの畑で育てた野菜などをいただける。人気のドリンクは、自家農園でとれたブルーベリーのスムージー。果実本来の味を楽しむため、ほんの少し水を入れるだけで砂糖は使わない。
住所: 千葉県袖ケ浦市蔵波1035
TEL: 080-1171-8088
——————————————————————————–
TEL: 0438-60-5511
Sponsord Links
——————————————————————————–
カンニング竹山は、番組のロケでジージの森に行ったことがあると語った。綾小路翔は少年時代を振り返り「家に帰ってラジオを聴いたり読書をしたり、意外とトムソーヤではなかった」と話した。
——————————————————————————–
TEL: 0438-75-5711
——————————————————————————–
TEL: 0438-75-2176
【浅草今半 国際通り本店】
すき焼きの老舗。こちらでは「北川鶏園」の卵を使用している。すき焼きに使うメスの黒毛和牛と北川鶏園の卵を合わせることで、芳醇さを一段と引き出してくれるという。
住所: 東京都台東区西浅草3-1-12
TEL: 03-3841-1114
——————————————————————————–
TEL: 0438-62-7531
——————————————————————————–
TEL: 0438-60-4100
Sponsord Links
——————————————————————————–
千葉県立袖ヶ浦高等学校を訪れた井ノ原に対する生徒たちの感想を紹介した。綾小路翔は「流石だねイノッチ。接する時にちゃんとしている裏じゃすぐツバ吐くのに」とコメントし「いつ見たんだよ」とツッコまれた。
綾小路翔は「出演してくださるアーティストも“木更津”と叫んでしまう」と暴露した。高山一実も5年前に氣志團万博に出演したことを明かし、来年出演することを発表。綾小路から「そんな権限あんのか?」とツッコまれた。
——————————————————————————–
およそ100頭の乳牛を飼育。金、土、日限定で、直売も行なっている。人気はモッツァレラチーズと、手でさけるストリングチーズ。
住所: 千葉県袖ケ浦市蔵波3065-5
TEL: 0438-62-2299
——————————————————————————–
——————————————————————————–
TEL: 0438-75-4111
——————————————————————————-
TEL: 0438-60-5511
——————————————————————————–
こちらでは、電流を流すと自ら発光する有機ELの材料を開発。これまでの液晶画面よりも、色鮮やかで薄型にしやすいことから、最新のスマートフォンなどに使われている。実用化が難しいとされた青色の有機ELを世界で初めて開発。その美しい出光ブルーを称えられ、今年6月、発明に関する国内最高の賞、「恩賜発明賞」を受賞した。
竹山は「飛行機で帰る時、京葉工業地帯の上を通る。あの雰囲気を見て日本て凄いと思って帰る」とコメント。綾小路は「もう少し偏差値が高ければこの辺りで働けたんだけど、東京のガソリンスタンドの研修でこの辺りに戻ってきた」と明かした。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。