出典:日本テレビ
日本テレビ放送「嵐にしやがれ」10月27日土曜日放送!田中圭VS嵐「中村倫也&江口のりこが秋のスイーツデスマッチに参戦」参戦で激闘!今回は洋食スイーツデスマッチにチャレンジ。人気メニュー・グルメ・店舗情報をまとめました。
2018年10月27日
出典・日本テレビ放送 土曜日 『嵐にしやがれ!』
ゲスト:江口のりこ 中村倫也
Sponsord Links
東京・代々木八幡にある「モンブランスタイル」を紹介。風味が強い早生市の栗を使用、店主・竿代信也さんはモンブランのため栗農園を作ってしまうほど。オススメの「モンブランデセル」は注文をうけてから作って提供している。このメニューをかけて「栗栗栗栗太はなんと読むでしょう?」というクイズが出題。正解は「フォークリフト」、正解した櫻井翔が味わった。
東京ミッドタウン日比谷の地下にあるアップルパイ専門店「RINGO」。サクサク感を出すため生地を144層重ねている。人気の「焼きたてカスタードアップルパイ」は1ヵ月に40万個も売れる。このメニューをかけて「人間の体の部分を英語で”Adm’s apple”どこの部分でしょう?」というクイズが出題。正解は喉仏、正解した二宮和也が味わった。
Sponsord Links
世田谷区にある「Patisserie 粉と卵」を紹介。紅あずまを使った新感覚の「スイートポテト」を販売、冷凍しているため購入してから1時間で中身が解凍されしっとり食べごろになる。このメニューをかけて「江戸時代に薩摩国から、加賀藩にサツマイモを持ち帰った太郎右衛門。サツマイモの持ち出しは禁止されていたが、一体どこに隠していた?」というクイズが出題。正解はマゲの中、正解した松本潤が味わった。
出典:食べログ ←
予約・ お問い合わせ | 03-3718-0901 |
---|---|
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 | 奥沢駅から徒歩3分 奥沢駅から198m |
営業時間 | 9:00~19:00 日曜営業 |
定休日 | 月曜日(但し、祝祭日及び振替休日の場合は営業し翌日お休み致 |
Sponsord Links
東京・新宿にあるフルーツパーラー「果実園リーベル」を紹介。この時期注文殺到するのがシャインマスカットを使った「シャインマスカットズコット」。シャインマスカットを甘さ控えめの生クリームと混ぜ、スポンジで包んだドーム型のケーキ。このメニューをかけて「スペインでは1年に1度ぶどうを食べる日がある、それはいつ?」というクイズが出題。正解は大晦日、大野が正解し味わった。
クリックすると店舗詳細が確認できます.
予約・ お問い合わせ | 03-6276-8252 |
---|---|
予約可否 | 予約可 予約は平日のみ可 |
住所 | |
交通手段 | JR新宿駅南口より徒歩2分 新宿駅から261m |
営業時間 | 【月~土】 |
東京・麹町にある「味館トライアングル」を紹介。サクッとした食感が特徴の庄内柿を揚げ、熱々のままくり抜いた柿の器にいれバルサミコのタレをかけた「柿フライアイス」を味わえる。このメニューをかけて「桃栗三年柿八年ということわざの続きは?」というクイズが出題。正解は「桃栗三年柿八年 柚子の大馬鹿十八年」、正解した江口のりこが味わった。
日本橋にある5つ星ホテル「MANDARIN ORIENTAL TOKYO」ではスイーツが味わえる。中でも見た目が可愛すぎると人気なのが「KUMO栗」、マシュマロのような見た目だがパリッとコーティングされたホワイトチョコレート、中にはムースと栗が入っている。作り方はシークレット。このメニューをかけて「ヨーロッパの言葉で”栗”が語源となった楽器とは?」というクイズが出題。
MANDARIN ORIENTAL TOKYOのをKUMO栗かけて「ヨーロッパの言葉で”栗”が語源となった楽器とは?」というクイズが出題。正解はカスタネット、正解した相葉雅紀が味わった。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
2016年7月27日放送分「格安コーデバトル」植松晃士が芸能人のガチ私服をぶった切るはコチラ
2016年7月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年7月7日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生き返る」はコチラ
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ