
出典:テレビ東京
出没!アド街ック天国(7月21日)土曜日。立川BEST20!街で愛されているお店の店舗情報・人気のメニュー・テレビグルメ情報&人気スポット情報をまとめました。
2018年7月21日
出典:テレビ東京放送 毎土曜日 出没!アド街ック天国
出演者:薬丸裕英 峰竜太 須黒清華 山田五郎 井ノ原快彦 宇梶剛士 ユージ 安藤なつ(メイプル超合金)
立川ベスト20
Sponsord Links
予約・ お問い合わせ | 050-5593-1091 |
---|---|
予約可否 | 予約可 シカゴピザご希望の際は予約時にお伝え下さい。 |
住所 | |
交通手段 | 立川駅北口から徒歩7分。モノレールから徒歩5分。サンサンロードを真っ直ぐ進み、コトブキヤビルの2階にあります。 立川北駅から404m |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
定休日 | 不定休 |
TEL: 042-529-8682
Sponsord Links
——————————————————————————–
——————————————————————————–
TEL: 042-512-0910
——————————————————————————–
TEL: 042-528-1751
スタジオ出演者が思う「立川といえばコレ」を紹介。峰竜太は「大規模」、近くに住んでいる宇梶剛士は「リトルリーグの試合を米軍基地でやってホームランを打った」、立川によく遊びに行った安藤なつは「お小遣いで初めて買ったクレープはフロム中武で買った」、東村山市育ちのユージは「近くの都会」、武蔵村山市育ちの薬丸裕英は「武蔵村山市は東京で唯一駅がないから立川まで出て電車に乗って都会に出ていた」というエピソードを披露した。さらに薬丸は先月、武蔵村山市の観光大使になったと報告。街に詳しい山田五郎は福生市出身のスタッフに「立川があれば新宿いらない」と言われたと語った。
立川市は多摩川のそばに大きな館があったことから、「館川(立川)」の町の名がついたと言われている。農村だった館川は大正11年に立川飛行場が開港。民間と陸軍が共同で利用していた。戦後、米軍が立川飛行場に進駐すると、立川も基地の街となり周辺はフィンカム通りと呼ばれた。昭和52年、米軍基地が返還されると、広大な跡地の再開発がスタートその一つが 国営昭和記念公園だった。
——————————————————————————–
TEL: 042-512-8719
13位は「蕎麦懐石 無庵」。福井・茨城・長野のそば粉をブレンドした「碾きぐるみ おろしそば」や、自家栽培野菜を使用した「野菜天ぷら盛り合せ」などを提供している。
————————————————————————
TEL: 042-525-1251
——————————————————————————–
TEL: 042-526-2282
Sponsord Links
——————————————————————————–
立川BEST20を振り返った。「ベースボール」には「横峯さくらちゃんステーキ」というメニューもあるという。安藤なつは中学のオリエンテーションで「シネマシティ」を訪れ、「トイ・ストーリー」を観たと語った。
——————————————————————————–
10位は「ラーメンスクエア&たま館」。多摩モノレール・立川南駅直結のアレアレア2にある「ラーメンスクエア」は、全国各地から7つのラーメン店が集結。人気がなければ定期的に店が入れ替わるシステムのため、どの店もハイクオリティと評判だという。一方、個性は揃いと人気なのは「立川アーバンホテル」1Fに構える「たま館」で、4軒ある中でも注目は「立川マシマシ総本店」。盛りがよく味が濃いめのラーメンでファンを魅了しているが、最近では麺の代わりに京都府産の木綿豆腐を使用した糖質カットメニューを用意している。
全国各地から7つのラーメン店が集結。人気がなければ定期的にお店が入れ替わるという厳しいシステムで、日々、激しい戦いが繰り広げられている。
住所: 東京都立川市柴崎町3-6-29アレアレア[2]3F
TEL: 042-540-0078
【たま館】
個性派ぞろいとラーメン通に人気のスポット。ホテルの1階に構える。立川周辺のホットなお店が4軒入っている。
住所: 東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 1F
【立川マシマシ総本店】
ガッツリ系のお店で、盛りの良さと、濃い目の味がファンを魅了している。最近はお客さんの健康を気遣い、糖質カットメニューを考案。見た目は他のものと変わらずヘビーな感じ。しかし、具の下から出てくるのは麺ではなく豆腐。京都から仕入れた350グラムの豆腐が入っている。ガッツリ系ラーメンに、新たな世界を切り開いている。
住所: 東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 1F
TEL: 042-512-8863
——————————————————————————–
TEL: 042-513-4101
——————————————————————————–
井ノ原快彦が「ロケで食べたメニューは?」というクイズを出題。カレーライス、オムライス、カール・ルイスの3つから正解だと思う番号に電話で応募。正解者の中から抽選で3名に「チーズ王国の厳選チーズセット」をプレゼント。
TEL: 042-522-1231
——————————————————————————–
TEL: 042-528-1751
Sponsord Links
——————————————————————————–
宇梶剛士は、新潟の大地震で子供を助けた消防救助機動部隊も立川にいたと話した。
住宅街を歩いていると、壁に絵がいくつも描かれている目立つ建物を見つけた。しかも絵の作風も様々で、玄関には居酒屋 さだという看板が置かれている。入ってみると中にもたくさんの絵が飾られている。女将の金子伸子さんは、外の絵について「ただ好きで目立つように書いただけ」だと話した。店の中には、女将さんの自信作のペ・ヨンジュンさんもあった。せっかくなので立川で一番好きなものだという鬼を壁に描いてもらった。その正体は、通称オニ公園と呼ばれる錦第二公園。滑り台がついているのがいい、という女将さんにとってここがパワースポットだという。立川の気にスポは、絵が得意な女将さんが営む居酒屋さんだった。
ユージは、グラフィティアーティストAZIさんとコラボ作品を作るなど、全国で様々なアートイベントに参加していて、気にスポの女将・金子伸子さんとのコラボも実現すれば面白そう。
——————————————————————————–
——————————————————————————–
TEL: 042-526-7800
——————————————————————————–
あんどーなつを食べた安藤なつはうめっなどとコメント、ユージはジャリジャリの砂糖が好きなどと話した。薬丸裕英はサンモリノでの思い出を語った。
——————————————————————————–
アニメファンの聖地となっている和菓子店。お店は数年前にリニューアルし外観は変わってしまったが、「聖☆おにいさん」に登場したお店。名物は作品にも登場し、沢山の貼り紙でアピールする”幸せの味あんどーなつ”。
住所: 東京都立川市曙町2-28-11
TEL: 042-522-4433
——————————————————————————-
多摩モノレールの立飛駅と繋がっているので、休日になると遠方のお客さんも多く来店。多摩地区初出店のお店など、250店舗が並ぶ。
住所: 東京都立川市泉町935-1
TEL: 042-595-9393
【フロム中武】
「ノー中武、ノー立川」と掲げる地域密着型デパート。
住所: 東京都立川市曙町2-11-2
TEL: 042-524-7111
【MEGAドン・キホーテ立川店】
数あるドンキホーテ系列店の中で、ここにしかない施設がある。それは、ワインバー。グラスワインはなんと80円台から。ショッピングの合間にちょい飲みが人気となっている。
住所: 東京都立川市曙町2-18-18
TEL: 042-540-6431
——————————————————————————–
TEL: 042-528-1751
【パレスホテル立川】
昭和記念公園の近く建つホテル。花火大会の際に、公園ビューの客室に泊まれるプランもある。特製オードブルもついて、優雅に花火を楽しめる。
住所: 東京都立川市曙町2-40-15
TEL: 042-527-1111
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。