
出典:テレビ朝日放送
路線バスで寄り道の旅(7月1日)今回、徳光和夫さん田中律子さんが目指すのは『八王子~福生~檜原村で初夏の~んびり旅』で紹介されたスポット、お店、飲食店をご紹介!TVで紹介されたバス旅沿線で見つけたお店や人気スポットの最新情報紹介。ゲストは祥子さん
2018年6月24日
出典:テレビ朝日放送 路線バスで寄り道の旅
路線バスで寄り道の旅で紹介された人気スポット・お店・飲食店・ランチ・グルメ情報
Sponsord Links
八王子~福生~檜原村で初夏の~んびり旅
八王子駅から、今回の旅をスタート。
今回のゲストは、グラビアアイドルの祥子。
八王子駅で今回の旅の最終目的地を檜原村の人里と決めた一行。早速、路線バスで旅をスタートさえたが、車内はまさかのサマーランド行きの客で一杯だった。そこで一行もサマーランドで降りることに決めた。
東京サマーランド(ファミリーパーク内)あじさい園
所在地:東京都あきる野市上代継白岩600
連絡先:042-558-6511
営業時間:平日 10:00~17:00
土・日 9:00~17:10
定休日:開園期間中無休(6月9日(土)~7月8日(日))
入園料:大人(中学生以上) 600円
こども(小学生) 300円
未就学児以下 無料
★あじさい園は7月8日まで
路線バスが、東京サマーランドに到着。東京サマーランドには、日本最大規模の流れるプールがある。
東京サマーランドでは、7月10日まであじさい園でアナベルなどを見て楽しんだ。
福生駅で路線バスを下車した一行が、外人たちにインタビューした。福生は横田基地があるため、アメリカンな町並みとなっている。
アメリカンな町並みが続く福生を散策した一行が、ゴールデンティファナで帽子などを購入した。
ゴールデンティファナ
所在地:東京都福生市福生2364-1
連絡先:042-552-3700
営業時間:11:00~20:00
金・土のみ 11:00~21:00
定休日:なし
購入したもの
徳光さん
シャツ フランクリン アンド マーシャル 15,012円
ハット ブリクストン 9,504円
田中さん
ハット メゾンスコッチ 5,400円
祥子さん
ハット ブリクストン 10,800円
Sponsord Links
福生を散策した一行が、昼食を食べる店を探したが、定休日の店ばかりだった。
創業60年のNICOLAの、ニコラミックスピザを紹介。
NICOLA 横田本店
所在地:東京都福生市福生2402
連絡先:042-551-0707
営業時間:11:00~23:00(LO.22:00)
定休日:毎週火曜日、毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
紹介した商品
ニコラミックスピザ 2,052円
その後も、お店を探すがどこも定休日でなかなかランチにありつけず。
ようやく外観が木々に生い茂るおしゃれなお店を発見。このあと、おしゃれなお店で昼食できるのか!?
お店の人が取材を了承してくれてようやくたどり着いたのが「木を植えるレストラン オーロラ」。
一行はビールで乾杯し、チーズハンバーグ・トマトソース、サラダハンバーグ、和風おろしハンバーグ、オーロラのチーズケーキを食べた。
予約・ お問い合わせ | 042-539-4139 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
住所 | |
交通手段 | ●お車の場合:国道16号、米軍横田基地前です。 牛浜駅から582m |
営業時間 | (平日、土日祝共通) 日曜営業 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜休み) |
石垣牛100%ハンバーグ
・特製ネギポン酢ハンバーグ 1,580円
・サラダハンバーグ 1,980円
・チーズハンバーグ・トマトソース 1,680円(すべてランチ価格)
オーロラのチーズケーキ 480円
路線バスで寄り道のさらに寄り道の旅で、番組が福生のオススメのお店聞き込み取材。ヒップホップ風の外国人の方が教えてくれたのが、地元に愛されるハンバーガーショップ「デモデダイナー福生店」。オススメのタワーバーガーを紹介した。
デモデダイナー 福生店
所在地:東京都福生市熊川1121
連絡先:042-530-6614
営業時間:平日 11:30~22:00(LO.21:30)
土・日・祝日 11:30~21:30(LO.21:00)
※営業時間は変更の可能性あり 詳しくは店舗へお尋ねください
定休日:無し
紹介した商品
タワーバーガー 5,400円
福生駅で、路線バスに一行が乗った。徳光和夫が、車内で薬を飲んで寝てしまった。
武蔵五日市駅で路線バスを乗り換え、一行が檜原村を目指した。
払沢の滝前で、一行が路線バスを下車した。檜原村は93パーセントが山林で、スーパーやコンビニはない。
檜原とうふ ちとせ屋の、うの花ドーナツを紹介。
檜原とうふ ちとせ屋
所在地:東京都西多摩郡檜原村5557
連絡先:042-598-0056
営業時間:9:30~17:00(うの花ドーナツの販売は10:30から)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
紹介した商品
滝の音豆腐 一丁 324円
うの花ドーナツ 5個入り 500円
払沢の滝は、日本の滝百選に選ばれている。
払沢の滝
東京で唯一の日本滝100選に選ばれている名瀑
所在地:東京都西多摩郡檜原村5557 檜原とうふちとせ屋隣の道路が入口
檜原村の名ばく「払沢の滝」に到着した一行。日本の滝百選に選ばれている滝は東京都ではここだけとのこと。バス時間まであと1時間あるとのことで、近くをぶらぶら散策しようとしたが、何と雷がなり始め雨が降ってきた。
雨が降ってきたため、一行が清風閣整体院で雨宿りし、地元でとれた茶葉を使ったお茶を飲んだ。お菓子などもいただきながら、バス時刻になったのでお礼を言って整体院を後にした。そしてようやく檜原村行きのバスに乗り、今回の旅の最終目的地へ。
整体院 清風閣 ※現在は休業しております。
所在地:東京都西多摩郡檜原村本宿5556
連絡先:090-7940-3951
一行が、人里で路線バスを下車したが、これといったお店も人も居ない。徳光は一般の民家を訪れることに。このあと、突然のお宅訪問大丈夫!?
徳光和夫らが、桧原村の人里地区に住む、吉本家の自宅を訪れ、じゃがいも焼酎などをご馳走になった。吉本昴二さんは彫り物の趣味を生かして、ボランティアで看板や表札を作っている。人里地区の名前の由来は諸説あるが、はっきりとは分からない。そして吉本さんの自宅にあがらせていただき、夕食までいただいた。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ