出典:フジテレビ
もしもツアーズ!「箱根今が満開!あじさい電車ツアー」!今回、人気スポット・絶品グルメ・人気の店をと巡ります!6月23日で紹介された情報をまとめました。天野ひろゆき(キャイ~ン) 三瓶 ウド鈴木(キャイ~ン) 福原遥 白鳥久美子(たんぽぽ) 川村エミコ(たんぽぽ) 安藤なつ(メイプル超合金)
2018年6月23日
Sponsord Links
箱根は例年のあじさいの見頃より1週間早く今が見頃。ゲストの安藤なつ、たんぽぽは浴衣で登場した。
あじさいと箱根登山鉄道の写真を撮る。ウド鈴木が箱根駅伝のランナーのウコ利彦に扮して登場した。
箱根登山鉄道で行くあじさい電車ツアー。一行は箱根登山鉄道 アレグラ号に乗車。窓が足元まで広がっていてあじさいがよく見え、運転席が低いためより景色が楽しめる。座席の下に荷物置き場があり開放感UP。沿線には約1万株のあじさいがあり、職員が植えたもの。大平台駅の手前は一番あじさいがきれいなスポット。大平台駅で折り返し運転するためあじさいが2回見られる。大平台駅の写真スポットを紹介。大平台駅を出て右に曲がり細い道の先にあじさいスポットが。
箱根登山鉄道で行くあじさい電車ツアー。続いて宮ノ下駅で途中下車し和食店「宮ノ下あじさい坂上 森メシ」へ。「あじ彩丼」は小田原で獲れたアジ、大根、きゅうり、芽ネギ、柴漬けなどを使用した鮮やかな丼。一行はあじ彩丼を味わった。
箱根湯本駅の「箱根カフェ」では期間限定で「あじさいパン」を販売。鹿児島県産の紅芋を使用。
箱根登山鉄道で行くあじさい電車ツアー。箱根登山鉄道は標高差があるためあじさいを長い時間楽しめる。出演者が撮った写真やオフショットは番組公式SNSで公開中!
一行は強羅駅で下車、やってきたのは「箱根ガラスの森美術館」。約100点のヴェネチアン・グラスを展示している。今の時期は園内にあ園内には4500株の”あじさい”が咲いており、プーファーやカシワバアジサイ、ヒメアジサイなどの品種を眺められる。更に花がクリスタルガラス、葉が本物というキラキラのあじさいも咲いている。ヴェネチアン・グラスの展示で珍しいのが足の部分が1mmの細さのグラス、約120年ほど前にジュゼッペ・バロヴィエールにより作られた。現在は「風にそよぐグラス」として、このほか足の細いグラスを何点か見ることができる。
「実録!金の事件簿」の番組宣伝。
一行は最後に強羅駅から箱根湯本駅まで”あじさい電車”からライトアップを楽しむ。ライトアップは夜6時30分から沿線の6か所で行われおり、全席指定席の「夜のあじさい号」に乗ればポイントで徐行運転してくれる。ライトアップのメインは大平台駅だという。
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月15日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ