出典:テレビ朝日
テレビ朝日放送「帰れまサンデー」5月20日・日曜日放送。今回は『特別編月曜夜7時はサンドウィッチマンの秘境路線バス旅!』人気観光地のグルメ・人気スポットを巡ります!チャレンジするのはサンドウィッチマン
2018年5月20日
出典:テレビ朝日放送 毎日曜日16時30分放送 『帰れまサンデー』
今回の挑戦は
「特別編 月曜夜7時はサンドウィッチマンの秘境路線バス旅!」
*テレビを見て行ってみたいと思った貴方のために紹介されたお店の情報(連絡先・定休日のお休み・営業時間・メニュー・地図・予約・カード使用)をご案内します.
出演者:
Sponsord Links
帰れまサンデー!
帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。
今回は秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅。伊豆半島最南端 漁師と海女の里「静岡県 石廊崎線」に乗って旅する。サイコロが出た目のバス停で飲食店を見つけゴールを目指す。
————————————————————————————————————-
一行は休暇村からスタート。寺島がサイコロ1投目を投げて「6」が出たので、6つ先のバス停まで進むことに。バスに乗り込み青野川などを見ながらバス移動をした。
手石中バス停に到着し飲食店を散策。寺島がご飯を食べれるお店があるのか聞き込み調査をすると、美味しい矢沢永吉に憧れているラーメン屋さんがあると教えてもらう。
教えてもらった「永吉丸」で寺島が取材交渉。何とか最小限のカメラの台数でOKをもらい、他のお客さんの迷惑にならぬようらーめんをいただく。定番は「真らーめん」で、木曜日のみお「健らーめん」の醤油と塩が食べれるという。一行はラーメンを堪能し最寄りのバス停へ。ここはバス停の間隔が短く、これでバス停を2つ進んだことになった。
予約・ お問い合わせ | 0558-62-5750 |
---|---|
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 | 伊豆急「下田駅」から約10km(車で20分) |
営業時間 | 11:00~20:00(売切次第終了) 日曜営業 |
定休日 | 火曜日 |
Sponsord Links
帰れまサンデー!
岡副がサイコロを投げて「3」が出たので、3つ先の「打越」バス停まで進むことに。目の前には海は広がり、後ろには山が広がる打越バス停周辺で飲食店は見つかるのか?
「打越」バス停付近を散策する一行。民宿があったが、料理は出してないとのことだが、周辺にある飲食店を教えてもらった。ゴールから逆方向になるが歩くと、トンネルを抜けたところにある巨大レストランを発見した。
一行はトンネルを抜けたところにあるレストラン「みだレストハウス」を見つけた。このお店では伊勢海老の標本を見て、食べたいサイズを決めることができる。一行は「アワビの踊り焼き」や、お刺身定食、伊勢海老定食などそれぞれ注文し、新鮮の海鮮を堪能した。お店を出ると、次のバスまで3分。一行はダッシュでバス停へ。
——————————————————————————–
バスに間に合い、乗り際にサイコロを振るると「5」が出たので、5つ先の「日の出が浦」まで移動。取材を了承してくれたのは世界のアロエ約300種類を無料で鑑賞できる「南伊豆アロエセンター」だった。お店にはフードコートがあり、一行はアロエスフトを美味しくいただいた。
南伊豆アロエセンターのすぐ近くにある「花狩園前」でサイコロ4投目。4以上が出れば、終点まで行けるのだが、有野が出したの目は「1」だったので、1つ進むことに。果たして飲食店は見つかるのか。
「花狩園前」からたった160mをバスに進み「吉子の浜」に到着。終点まで、あと3つのバス停なので、岡副の提案で歩いて終点まで行き、そこで飲食店を探すことに。すると現役で海女さんをやっている渡邊さん(85歳)らに話を聞くと、港の方に食堂はあるが風が強いのでお店が空いているかわからないとのことだった。
一行は終点の「石廊崎港」バス停に到着。ここは崖に囲まれた珍しい地形の港になっている。そしてその崖の先端にあるのが、1300年以上前から海を守る石室神社。この周辺でお店を探すこと。すると一軒の飲食店にたどり着き、快く取材を引き受けてくれた。
海鮮定食とお土産が人気の「いづみ食堂」でご飯をいただく。
「いづみ食堂」で、めかぶ茶やサザエ丼をいただき、秘境路線バスの旅が終了。寺島は寒かったけど、景色が良く楽しかったと旅を振り返った。
今回の挑戦は
「特別編
月曜夜7時はサンドウィッチマンの秘境路線バス旅!」
でした。
次回も楽しみです♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ