
出典:テレビ東京
出没!アド街ック天国(5月19日)土曜日。二子玉川BEST20!街で愛されているお店の店舗情報・人気のメニュー・テレビグルメ情報&人気スポット情報をまとめました。
2018年5月19日
出典:テレビ東京放送 毎土曜日 出没!アド街ック天国
出演者:
二子玉川BEST20
Sponsord Links
TEL: 03-6432-7033
Sponsord Links
——————————————————————————–
世田谷区三宿に本店がある人気のパン屋さん。
住所: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. 東急フードショーB1F
TEL: 03-6805-7250
【ビゴの店「オ・プティ・フリアンディーズ」】
フランスパンで有名なパンのお店。兵庫県芦屋市が本店。
住所: 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋SC B1F
TEL: 03-5716-2720
【BREAD & BUTTER FACTORY】
パンとバターの専門店。名物のクロワッサンは季節ごとに練り込むバターを変えるこだわり。もう一つの目玉は常時30種類をそろえる厳選バター。フランスの三ツ星レストランの多くが愛用する”イヴ ボルディエ”など希少なバターも販売している。
住所: 東京都世田谷区玉川1-17-7
TEL: 03-3700-3301
——————————————————————————–
——————————————————————————–
ヨガ教室。多摩川のほとりでのレッスンが人気。
住所: 神奈川県川崎市高津区久本
Sponsord Links
二子玉川についてトーク。それぞれが思う二子玉川を発表した。峰竜太は「ギャップ」、高嶋政宏は昔と今の違いを楽しむ町で「二子玉川園」。小川菜摘は「無くてはならない街」、飯尾和樹は「マスコミデビューの場所」小学校の頃にインタビューを受けたと話した。薬丸裕英は美容室「apres」、27年間通っていると明かした。山田五郎は二子玉川ライズで建物も高けりゃ意識も高くなったと話した。
——————————————————————————–
人気のフレンチレストラン。フレンチなのに、なんと食券制というカジュアルスタイル。セルフサービスなのでリーズナブル。高級な味を肩肘張らずに楽しめる。
住所: 東京都世田谷区玉川1-1-4
TEL: 050-5872-4549
【Gekko】
多摩川ではほとんどできなくなったバーベキューを手ぶらで楽しめるお店。食材選びはセルフ方式。肉でも魚介でもリーズナブル。川風と日差しが気持ち良い屋上のテラス席がおススメ。
住所: 東京都世田谷区玉川1-1-4
TEL: 050-5872-4617
————————————————————————
——————————————————————————–
【川仙】
渋い赤提灯が目印。半世紀の歴史をもつ酒場。定番人気はモツ煮と焼きとん。
【つばめ】
古くから庶民派に愛されてきたザ・街の中華屋さん。創業から70年以上。店主は生まれも育ちも二子玉川。弟さんと二人仲良くお店を切り盛りしている。
住所: 東京都世田谷区玉川3-11-6
TEL: 03-3700-1045
Sponsord Links
——————————————————————————–
二子玉川物語。二子玉川とは地名ではなく駅名。世田谷区にある地名は玉川で、川を渡った川崎側には二子という地名がある。一説によると二子の由来は双子の兄弟が多摩川の渡しで船頭をしていたからだと言われている。この2つの地名を合わせて二子玉川に。ただ、以前の駅名は二子玉川園駅。これは駅前の遊園地から名前を付けたという。昭和44年には玉川高島屋S/Cがオープン。そして、30年越しで計画された再開発が去年完成したという。
井ノ原さんは再開発が続く中、基本の中華屋さんの基本の味が「つばめ」にはあるとコメント。山田さんはつばめの店主の昔の写真を見て、自分と同年代とコメント。今では空き地を探すのが難しいなどとトークを行った。今回、井ノ原さんがInstagramにつばめの店主と撮影した写真を上げたことに薬丸さんが触れ、これから毎回やるのか尋ねると、撮影の情報が入り、視察に行ける時間があれば行うと述べた。その後、昔、二子玉川にあった二子玉川園東急スポーツガーデンでのバイト話を飯尾さんが述べた。
——————————————————————————–
TEL: 03-3700-2735
——————————————————————————–
TEL: 03-3700-0005
——————————————————————————–
【bistro oeuf oeuf】
柳小路の一角にあるフレンチビストロ。フランス各地の定番のビストロ料理が味わえる。
住所: 東京都世田谷区玉川3-13-1 柳小路錦町1F
TEL: 03-5717-3585
【L’AVANT-GOÛT】
バスク地方の郷土料理をはじめ、優しい味わいのフランス料理が楽しめる。
住所: 東京都世田谷区玉川2-7-3
TEL: 03-6432-7343
【naturam】
街で1、2を争う人気店。オーナーシェフはパリの星付きホテルなどで経験を積み、アジアの優れた料理人50人の内の1人に選ばれている。日本ならではの食材にこだわり、全国40か所以上をまわって確認。自ら納得した素材を扱い、極上の世界を作っている。
住所: 東京都世田谷区玉川1-17-16
TEL: 03-3708-7723
——————————————————————————–
130店舗が出店する人気の地下食料品フロア。
住所: 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋B1F
TEL: 03-3709-3111
【バール・ジェラテリア・アンティカ】
日本初のイタリアンジェラート専門店。昭和の終わりにジェラートブームを巻き起こした。
住所: 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋B1F
TEL: 03-3707-7420
【東急フードショー】
87の専門店が入るフードショー。
住所: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. B1F 東急フードショー
TEL: 03-6805-7111
【魚力】
圧倒的な品ぞろえを誇る鮮魚店。魚介の種類は100以上。目指すのは水族館のような魚屋さん。全国の旬の魚介で二子玉川の食卓を賑やかにしている。
住所: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. B1F
TEL: 03-6805-7364
【恵那川上屋】
岐阜に本店を構える栗菓子の名店。こちらが首都圏唯一の店舗。人気は進化系モンブラン。和栗の美味しさが満ちあふれている。
住所: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C. B1F 二子玉川東急フードショー
TEL: 03-6805-6850
TEL: 03-5491-8550
Sponsord Links
——————————————————————————–
小川菜摘は、きのう二子玉川 蔦屋家電に行ったとし、楽しくて一日中いれるなどと話した。飯尾和樹は、つばめグリル 玉川高島屋SC店の『つばめ風ハンブルグステーキ』を注文すると、付け合せに間違えたんじゃやないかっていうくらいでかいジャガイモが来ると話した。
汚れた白衣を来た女性の正体は、革製品の修復研究所『美靴工房』の研究員だった。傷を取りながら風合いは残すという匠の技を持っていて靴好きに絶大な支持を得ている。
靴好きの峰竜太は『美靴工房』を大変な技術を持っていますねなどと話した。
——————————————————————————–
——————————————————————————–
昭和42年創業の和菓子店。豆餅をはじめとした、昔ながらの正しい餅菓子が10種以上並ぶ。名物の豆大福は赤エンドウの塩加減が絶妙。
住所: 東京都世田谷区玉川3-23-29
TEL: 03-3700-0179
——————————————————————————–
TEL: 03-3709-9109
【DIYファクトリー 二子玉川】
大阪から都内初出店。初心者向けDIYグッズが300以上と充実。
住所: 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット2F
TEL: 03-6432-7025
【マヨルカ】
スペイン王室御用達の高級デリカテッセン。1931年にマドリッドで創業。スペインを飛び出した国外第一号店がここ、二子玉川。スペイン伝統のパンやお総菜をイートイン、または、テイクアウトで楽しめる。
住所: 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット2F
TEL: 03-6432-7220
——————————————————————————-
——————————————————————————–
第1位は『玉川髙島屋S・C』。本館裏手の西側で毎月土日に開催されて行列を呼んでいるのがタマガワグリーンマーケット。全国各地の店舗がそれぞれ名産品を販売している。
TEL: 03-3709-2222
1位の玉川高島屋S・Cを見た高嶋政宏は、昔あったとんかつ屋で半生の状態で来て、半分以上食べてから店員さんに半生と言って、もう一人前もらったというエピソードを披露した。
- 二子玉川 部長クイズ
二子玉川 部長クイズが出題。井ノ原部長がロケで食べた麺は?というクイズに1番が味噌ラーメン、2番がタンメン、3番がボーイズIIメンと紹介。抽選で正解者の3人に二子玉川のプレゼントが渡される。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。