出典:日本テレビ
ぶらり途中下車の旅(4月28日)土曜日、今週の旅人は木下ほうかさん!みなとみらい線と東横線で『中華街の珍名物!激太!激辛!ビャンビャン麺▽季節限定!つぶあんのフォンデュ▽座れる!不思議な絵画▽人気トースターで焼き比べができる店▽横浜のシンボルタワーと芝桜』で紹介された人気スポット・沿線人気のお店をご紹介!TVで紹介されたお店に行って見たいと思った貴方の為に人気メニュー&店舗情報
2018年4月28日
出典:日本テレビ放送 土曜日 『ぶらり途中下車の旅』
みなとみらい線と東横線
ぶらり途中下車の旅で紹介されたお店・レストラン・飲食店・ランチ・グルメ情報
Sponsord Links
横浜港シンボルタワーは港に出入りする船を安全に誘導する灯台として建てられた。
また、シバザクラの景色も有名で4月いっぱい楽しめる。
最寄駅:マリンタワー前より横浜市営バス15分
所番地:神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
電話番号:045-622-9600
特選情報[休園日]12月30日~1月3日
[ホームページ]
http://www.y-stower.com/
バスに乗って向かったのは中華街。
横浜太郎殿を訪れ名物の豚まんを試食して「思った以上に美味しい」と話した。
最寄駅:元町・中華街駅より徒歩5分
所番地:神奈川県横浜市中区山下町134
電話番号:0120-258-962
特選情報[定休日]無休
[ホームページ]
https://tairouden.com/
Sponsord Links
蘭州牛肉拉面を訪れ、世界一多い画数の漢字が使われているビャンビャン麺を食べることにした。麺は長くて太い一本麺だと説明を受けた後に試食して「麺のコシが相当強い」と話した。
ビャンビャン麺は中国で貧乏の学生を不憫に思った店主がビャンビャンと打った麺をごちそうした。のちに学生は出世し再び店を訪ね店主への感謝を込めてビャンビャン麺と名付け中国で一番多い画数を作ってプレゼントした。
ビャンビャン麺を再現しているのは蘭州牛肉拉面のみである。長さ70cm1人前に3歩入っている。
クリックすると詳細が確認できます。
予約・ お問い合わせ | 080-5077-7868 |
---|---|
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 | 石川町駅から481m |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 木曜日 |
Sponsord Links
元町・中華街駅から乗車し馬車道駅で下車した。FACTORY900 YOKOHAMA BASEを訪れた。
FACTORY900 YOKOHAMA BASEを訪れ、立体的な個性派メガネを見せてもらいかけてみて「斬新にも程がある」と話した。さらに、上からかぶるメガネを見せてもらいかぶってみて「世界の大物歌手がかけてそう」と話した。自称メガネソムリエの店主が木下ほうかに似合うメガネを選び「グーです」と話した。
最寄駅:馬車道駅5番出口より徒歩5分
所番地:神奈川県横浜市中区住吉町5丁目57
電話番号:045-681-0198
特選情報[定休日]水曜
菊名駅で下車して菊名神社を訪れた。入ってすぐにがまんさまキッチンカーを発見した。
キッチンカーはお正月から始めた。キッチンカーで作っているがまんさまうどんを試食して「コシがあっておいしい」と話した。
店主はホットドッグ屋になることが夢だったが、神社の長男だったためあとを継いだ、現在は息子が跡を継ぐことが決まり夢だったキッチンカーを始めた。
最寄駅:菊名駅より徒歩3分
所番地:神奈川県横浜市港北区菊名6-5-14
電話番号:045-431-9344
特選情報[ホームページ]
http://www.kikunajinja.jp/
自由が丘で下車してToffy自由が丘を訪れた。1Fはキッチン雑貨の店で、人気の商品はウォーターサーバーで、2リットルのペットボトルをそのままさして使用することができる。2Fはカフェになっていてトースターの焼き比べができる。
Toffy自由が丘でトースターの焼き比べをして、バルミューダのトースターで焼いたパンを食べて「ふわっとしている」と話した。アラジンのトースターで焼いたパンを食べて「モチモチ感がある」と話した。
最寄駅:自由が丘駅より徒歩5分
所番地:目黒区自由が丘2丁目8-15
電話番号:03-5726-9456
特選情報[定休日]無休
[ホームページ]
http://www.toffy.jp/
無料と書いてある商品が並んでいる家を訪れた。
孫が出てきて祖父母の家に住んでいる。
特選情報journalpassion@icloud.com
メールにてご連絡の上お越しください
無料は祖父母の家を整理していて捨てるのがもったいないからである。孫は遺品の整理が終わったら家を壊さずに地域のコミュニティースペースにするなどいい形で残せないか考えている。
キャンバスに描かれた平面の椅子は座れる。
ウレタンとバーの組み合わせで座れるようになる。平面の椅子を作った小野直紀は実用性とアートを融合させたインテリアをデザインしている。
特選情報[ホームページ]
http://yoy-idea.jp/
こなな自由が丘店を訪れ、あんこフォンデュを注文した。
こなな自由が丘店を訪れ、あんこフォンデュを注文した。試食して「幸せをありがとう」と話した。
クリックすると詳細が確認できます。
予約・ お問い合わせ | 050-5590-4537 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
住所 | |
交通手段 | 東急東横線 自由が丘駅 徒歩4分 自由が丘駅から264m |
営業時間 | [月~日] 日曜営業 |
定休日 | 不定休日あり |
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ