
出典:テレビ朝日放送
路線バスで寄り道の旅(4月1日)今回、徳光和夫さん田中律子さんが目指すのは『芝~麻 布十番 ~乃木 坂で東 京タワ ー周辺 を巡る 旅!』で紹介されたスポット、お店、飲食店をご紹介!TVで紹介されたバス旅沿線で見つけたお店や人気スポットの最新情報紹介。ゲストは安めぐみさん
2018年4月1日
出典:テレビ朝日放送 路線バスで寄り道の旅
路線バスで寄り道の旅で紹介された人気スポット・お店・飲食店・ランチ・グルメ情報
Sponsord Links
芝~麻布十番~乃木坂で東京タワー周辺を巡る旅!
東京タワーが見える増上寺で徳光和夫と田中律子と、ゲストの安めぐみが合流。今回は東京タワーを見ながら周辺を路線バスで旅をする。
東京タワーをバックに構える増上寺よりスタートした一行は田町に向かうことに。バス停に向かう途中に卒業生と挨拶を交わすなどしたあと、ちぃばすに乗って田町駅に到着。
一行は慶應仲通り商店街でランチを散策。慶應義塾大学など学生街なので安くて美味しいお店が多い。徳光が以前に来たことがあるお店に足を止めた一行。その店は慶応のOBで、ここが慶応の学生が集まる店とのこと。このあと徳さん絶賛のハヤシライスを堪能!
慶應大生が集うカフェ「Flag」でランチをすることになった一行。名物のハヤシライスなどを頼んだたあと、安めぐみの夫婦生活について、東貴博から「最近いやされない」などと言われるようになったなどトークをした。そうこうするうちにハヤシライスが到着し、美味しくいただいた。
Sponsord Links
続いてバス停を探して移動すること。この辺でバス停があるか八百屋のお姉さんに聞くなどしていると、徳さんが八百屋のお姉さんに興味を示す。徳さん美人店員につられて寄り道?
都内に13店舗を構える「旬八青果店 田町店」の美人店員さんにぞっこんになった徳光さん。野菜を購入しバス停に向かった。
一行はちぃばすに乗って「麻布十番」に到着。永坂更科 布屋太兵衛など歴史のある名店が残る麻布十番商店街で散策。そして田中律子が通っているというスポーツジムが近くにあるとのことで向かうことに。
一行は田中律子がスポーツジム「THE POPEYE 」を訪れた。まずは田中が見た目以上にきついトレーニングをやって見せた。徳光も男気を見せてムリをしない程度に行い、こんな77歳はいないと言われるほど元気っぷりを披露した。
続いての地に移動しようとバス停に向かっていると切断専門の会社「日本切断研究所」の看板を見て、うがってみることに。ここは製品の中身を見たいや、展示会用に切断したいなど企業などからの要望を受けて8年前から始まったとのこと。硬いものを切る時にはダイヤの粉を切るとのことで、一行の前でガラスの瓶を切ってみせた。
続いて一行はちぃばすに乗り広尾へ移動。人気のお店「AND THE FRIET 広尾店」を訪れた。横文字ばかりの世界で徳さんがちていけないなか、人気の「パルメザントリュフフリット」や「ポムピン」を堪能。そして安めぐみがオススメのお店に行くことに。このあと徳さん念願のあんみつ食べられるのか?
お問い合わせ |
03-6409-6916 |
---|---|
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
広尾駅から251m |
営業時間 |
11:00 – 21:00 日曜営業 |
定休日 |
不定休 |
安さん行きつけの甘味処「船橋こよみ広尾本店」を訪れた一行。田中は「くず餅プリン」、徳さんは「苺の白玉しるこ」、安さんは「お花見あんみつ」を堪能した。お店を出て次は赤坂に向かい、軽く食事をすることに。
続いてちぃばすに乗って赤坂の徳さん行きつけのお店へ行くことに。しかし、徳さんお店の中で眠ってしまう。このあとお店までたどり着けるのか?
続いてちぃばすに乗って赤坂の徳さん行きつけのお店へ行くことに。バス停から乃木坂に歩き、向かったお店は「PANE AMORE」というイタリアンのお店。
徳さんが誕生日だと知ったていたお店側から徳さんへサプライズで誕生日ケーキのプレゼント。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ