出典:TBS
王様のブランチ(3月24日)土曜日、王様のブランチ人気コーナー・芸能人ごはんクラブ!今回は『タンタンメン激戦区・銀座で中山優馬が激辛タンタンメン食べまくり』で紹介された話題の店&メニュー!
2018年3月24日
出典:TBSテレビ放送 土曜日 王様のブランチの最新グルメスポットコーナー 『芸能人ごはんクラブ』
Sponsord Links
きょうのテーマは銀座の担々麺。
ゲストは中山優馬。担々麺について聞くと、大晦日に年越しそばの代わりに食べたことがあると答えた。
銀座で担々麺を出す店は50店舗以上。今回選んだ4店舗のメニューをキャッチコピーで紹介した。
銀座一丁目から徒歩5分のごまにこだわる「担担麺ごまる」は女性ひとりでも気軽に入れるをコンセプトにした本店は連日女性客で大賑わい。食べるのは豚肉をからっと揚げた「排骨担担麺」。この店ではすりたてのごまを担々麺にかけて食べる。直火焙煎の特製の練りごまを使用することでごまの風味を凝縮させた味わいに。鶏ガラスープとの相性もいい。スープと絡むよう麺はもっちりとした食感の中太麺。肉味噌、ラー油(大豆油・菜種油)、花椒(赤山椒と青山椒のブレンド)をかけたら他では味わえない濃厚担々麺ができあがり。排骨はSPFナチュラルポークを使用(オイスターソースで味付け)。女性限定で豆乳胡麻のヨーグルトスムージーがセット。平日11:00~15:00間のランチタイムはごはん一杯orバケットパンが無料サービス。もう一つのごまにこだわったメニュー「黒ごま味噌担担麺」は白ごまとは違った独特の味わいが楽しめる。担担麺ごまるは定休日なしで営業。
ことしオープンの「175°DENO担担麺」は魅惑のしびれと辛さが楽しめる担々麺のお店。北海道札幌市の超人気店。注文前にシビレない、シビれる、すごくシビれるの3段階から選ぶ。すごくシビれるは四川省にある本場担々麺の半分のしびれ。中山優馬が注文した「汁なし担担麺 すごくシビれる」は辛さがダイレクトに味わえる花椒とラー油をたっぷりかけ、揚げた花椒もかけられている。味のポイントは、四川省の香辛料を使用した自家製ラー油。継ぎ足しのゴマダレには北海道産小麦を3種類配合した特注の平打ち麺がよく絡む。その上に肉味噌、自家製ラー油、四川省最高級の花椒をかける。しびれが足りない方には花椒三種盛を用意。四川省最大の市場で厳選した青花椒に世界一しびれるといわれる赤花椒、農家から直接購入したオーガニック系の青花椒の3種。店主の出野さんが四川省を訪れて花椒(日本未発売)を買ってくる。花椒三種盛のかけすぎにはご注意。ラストは担担まぜごはんで〆る。メニューには「汁なし黒ごま担担麺 シビれる」もラインナップに入っている。
2010年頃から広島のソウルフードとして定着している広島の汁なし担担麺。広島県のアンテナショップ内にある「広島式 汁なし担担麺 キング軒 銀座出張所」では本場の味を楽しめる。広島式汁なし担担麺を今回は倉橋産青ネギトッピングでいただく。自家製麻辣醤と五香ラー油、花椒を絶妙なバランスで仕上げたのが広島式汁なし担担麺。
広島式汁なし担担麺は30回しっかり混ぜて食べること。30回以上混ぜて粘り気が出てきたら食べごろ。江上、花恋、近藤が40秒で食レポ。3人は「ネギの香りと山椒の香りが絶妙」など述べた。
スタジオの出演者たちは、おいしいと言って担々麺を食べた。残ったたれで、担担ライスで〆るのもいいという。おとくなランチセットもある。
衝撃の○○麺があるという。SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋に到着した一行。老舗洋食店の煉瓦亭の隣に去年誕生した。麻婆麺が人気だとのこと。人気の秘密は粗挽きのひき肉と崩れにくい絹豆腐にある。ぶどう山椒オイルを加えると、上品な香りが広がる。ごはんのサービスもある。ぜひ並んで食べてほしい。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ