TBSテレビ放送「人生最高レストラン」3月10日・土曜日放送。今回の今夜のごちそう様ゲスト伊達公子さんを迎え常連客の高橋茂雄/光浦靖子さんと共に究極のグルメ!「遠くへ!行列に!わざわざグルメ★本場の味を求めて…世界初登場!韓国のお店・極上お肉★片道8時間…オーストリア極上スイーツ★山奥の行列店で…おかわり3杯」人生最高の料理を頂きます!!
2018年3月10日
出典:TBSテレビ放送 土曜日 『人生最高レストラン』
ゲストが人生で最高に美味しかったものの「話」をする。
今夜のごちそう様
渡部建は今年のトレンドグルメに関しては自分以上に精通している人はいない思うと断言し、並々ならぬ気迫で収録に臨んでいると明かした。
Sponsord Links
伊達のわざわざ行って食べるグルメを紹介。本場の韓国料理を食べ歩くために、最低3泊ないと足りないという。宴会料理の韓定食のお気に入りにテンマルパッサンを紹介。現地の番組でソウルの三大ご飯屋として紹介されたといい、ソウルの住宅街にあるという。プルコギ、キムチチゲなど、お肉料理以外はおかわり自由。さらに目の前で五穀米を炊いてくれるといい、さらにお湯を足してお粥にもできる。
本場のサムギョプサルのお気に入りに、ホンチョン牧場生肉を紹介。日本で流行した料理とは違うといい、くせのある美味しさだという。茶碗蒸しがつくほか、ハイポーク豚やエリンギを焼いてキムチと合わせ、特製味噌につけたニンニクをはさむ。最後に残った食材をごま油で炒めても美味しいという。
Sponsord Links
伊達は、炊きたての白いご飯が大好きだといい、現役時の力の源になったという。引退して始めたことは、25歳、46歳の引退でぬか漬けを始めたという。さらに、白ご飯に合うカレーも好きだという。
厳しい練習漬けの高校時代には、カレーが支えだったという。寮のそばがテニスコートだという環境で休みもなく、雨が降ったオフの日に兵庫から梅田まで行ってカレーを食べたという。当時食べていたインデアンカレーは今も食べたくなるといい、東京にも出店しているという。生卵をトッピングしたインデアンカレーは、甘くて辛くなるスパイスがくせになると話した。
1995年で世界ランキング4位となった伊達は、その翌年に突然の引退。37歳で現役に復帰した理由は、元夫のクルムが戻って欲しいとずっと言っていたという。当時、伊達は未練もなく復帰する気はなかったが、エキシビジョンマッチなどで準備で体を作る延長として復帰したという。光浦は、テニスに憧れで軟式テニス部に入ったがゴムボールじゃウィンブルドンに行けないとあきらめたという。伊達は、最初は世界を目指す復帰ではなかったが、半年後の全日本選手権で優勝し、国際大会に出ていたらグランドスラム予選に出られるほどランキングが戻ってきたため、国際大会に参戦するようになったという。高橋はまた再び現役復帰をにらんでいるが、伊達はオーバー35に出ようと思えば出られるという。
伊達がモナコから車でオーストリアに、400kmを8時間かけてわざわざ食べに行ったスイーツがザルツブルガーノッケルンだという。ザルツブルガーノッケルンとは、アルプスの山をイメージした伝統菓子。これが食べられるオーストリア料理専門店が銀座にあり、「銀座ハプスブルク・ファイルヒェン」では、ザルツブルガーの芯をぶらさず、甘さを控えめに味付けをまろやかにしているという。バニラソースの甘みとベリーの酸味が絡み合う。
出典:食べログ ←
クリックすると詳細が確認できます。
ジャンル | 西洋各国料理(その他) |
---|---|
予約・ お問い合わせ | 03-5537-3226 |
予約可否 | 予約可 定休日:日・月曜日(※一部変更有) |
住所 | |
交通手段 | 銀座駅(東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線) 銀座駅から351m |
営業時間 | [ランチ] |
定休日 | 日・月曜日(※夏季・年末年始等一部変更有) |
——————————————————————————–
伊達の人生最高の一品に、香川の讃岐うどんだという。高校の先輩が屋島テニスクラブに嫁いだことから教えてもらったという。谷川米穀店は、屋島テニスクラブから往復3時間、長蛇の行列で1時間、合計4時間かかる店だという。店主が注文の分だけ切って出してくれるといい、人気の秘密は山にあるため水が美味しいことだと女将は話す。卵や特製の佃煮などトッピングも楽しめる。伊達は空港から直接この店に向かうことも多いといい、行く価値があるという。
クリックすると詳細が確認できます。
お問い合わせ | 0877-84-2409 |
---|---|
予約可否 | 予約不可 |
住所 | |
交通手段 | 徳島自動車道・美馬ICから車で約20分 |
営業時間 | 10:30~13:30 (売り切れ次第終了) |
定休日 | 日曜日 |
伊達にとっておいしいものは、心の潤いで、食べていることや待っていることが幸せで想像しているだけで楽しいと語った。
光浦は伊達らしくなりたいとチゲに行きたいという。新橋と有楽町の間の高架下にある「まだん」では、スンドゥブチゲと豆腐チゲの2種類があり食べ比べができるという。
出典:食べログ ←
クリックすると詳細が確認できます。
予約・ お問い合わせ | 03-3580-8633 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
住所 | |
交通手段 | 内幸町駅から370m |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~23:00 (食事LO・22:00) |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
出典:食べログ ←
クリックすると詳細が確認できます。
次回も楽しみです♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ