
出典:テレビ朝日放送
路線バスで寄り道の旅(3月4日)今回、徳光和夫さん田中律子さんが目指すのは『深大寺~調布で写真映えするスポットを巡る旅!』で紹介されたスポット、お店、飲食店をご紹介!TVで紹介されたバス旅沿線で見つけたお店や人気スポットの最新情報紹介。ゲストは小沢真珠さん
2018年3月4日
出典:テレビ朝日放送 路線バスで寄り道の旅
路線バスで寄り道の旅で紹介された人気スポット・お店・飲食店・ランチ・グルメ情報
Sponsord Links
深大寺~調布で写真映えするスポットを巡る旅!!
スタートは深大寺から。
3月4日には日本三大だるま市のひとつである深大寺だるま市が開かれている。
今回は小沢真珠さんと深大寺から三鷹をまわり、調布の商店街にあるレトロな飲み屋街を目指し道中ではインスタ映えのスポットを巡っていくが、徳さんはインスタをわかっていなかった。
徳さんにスマートフォンを渡しインスタ映えをする写真を撮ってもらう。早速写真を撮ったが上部が切れてしまっていた。
徳光和夫一行が吉祥寺・三鷹を巡る路線バスの旅。ゲストは小沢真珠さん。
今回は深大寺から吉祥寺のインスタ映えスポットを巡り、調布の昭和レトロな商店街で一杯。道中ではインスタ映え写真に悪戦苦闘。
先ずは深大寺でお参りする一行。悪い部分を撫でると良くなると言い伝えのある賓頭盧尊者の仏像を撫でた。
続いて吉祥寺で昼食を取ることにした一行はごはん屋さんを探すことになり、バスで向かった。
車内では小沢真珠さんの家族などについての話や写真撮影の練習をした。
吉祥寺に到着し三鷹への行き方を確認した一行は、インスタ映えするランチを探す。住みたい街ランキングで何度も1位に輝いている吉祥寺は昭和40年代から都市計画で商業施設が増え始め、オシャレなカフェや雑貨店が多い。
中道通り商店街は全長540m、昭和20年代に小さな商店ができ始め今では200店以上が軒を連ねる。道行く人やお店の人にオススメのごはん屋さんを聞き、カレーのお店へ向かった。
カレー専門店Montanaは4種類のルーがあり、味だけでなく見た目も評判。一行はビールで乾杯し、小沢真珠さんの旦那さんの話を聞いてカレーを堪能した。予定の時間まで余裕があるので商店街を巡る。
Sponsord Links
中道通り商店街を散策する一行。昭和53年創業のVIC3号店は元は電気屋だったが、現在はワインや自転車・キッチン雑貨などが並ぶ雑貨店となっている。徳さんは小沢真珠さんの旦那さんと田中律子へお土産のワインを購入した。
一行はカエル専門店「Cave」を訪れた。店内には世界中から買い付けた200点以上のカエルグッズが並んでいる。
一行はインスタ映えしそうな吉祥寺プティット村で写真撮影。吉祥寺プティット村は猫をテーマにした複合施設で今年中に全7店舗がオープン予定。猫が苦手な徳さんはすぐさま後にした。
商店街を楽しんだ一行はようやくバス停へ向かい三鷹を目指す。三鷹ではインスタ映えする太宰治ゆかりのものを探すことに決定。
万助橋で乗り換え三鷹へ向かう。バスの時間まで余裕があるためバス停目の前のカフェ「ガレージ・コーヒー」で休憩。バスの時刻ギリギリまでお茶をして一行は三鷹へ向かった。
Sponsord Links
三鷹駅に到着し調布への行き方を確認して寄り道。三鷹市はかつて徳川家の鷹場で3つの領地にまたがっていたことが由来。昭和5年に三鷹駅ができると住宅地として発展。太宰治が晩年を過ごし、太宰治文学サロンは太宰治行きつけの酒場跡に作られ直筆の作品などが展示されている。一行は太宰治が散歩に訪れていた陸橋へ向かう。
陸橋は太宰治の散歩道で友人や弟子などを案内したといわれている。陸橋で出会った身長172cmの小学生の男の子にオススメのポイントを伺い、陸橋から夕日を背景にインスタ映え写真を撮影した。
一行はゴールの調布を目指し出発。車内で前川清さんから貰った「長崎は今日も飴だった」を食べ、徳さんは前川清さんの息子の紘毅さんの作曲家としての能力を褒めた。車内で徳さんは眠りにつき、田中律子は写真を撮った。
ゴールの調布駅周辺は甲州街道の宿場町として賑わった街で、大正2年の京王線開通をきっかけにベットタウンとして栄えた。徳さんオススメの百店街を目指す
百店街を目指す一行。タバコ屋さんのお母さんに道を聞いた通りに向かい調布百店街にたどり着いた。
調布百店街は昭和31年から始まった商店街で、百貨店のように何でも揃う商店街にしたいという思いから名づけられた。現在では居酒屋・スナックなどが40店舗以上が立ち並んでいる。お店を探すが時刻は18時15分ということでどこも混み始める時間、果たしてお店入れるのか!?
予約・ お問い合わせ | 042-483-2426 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
住所 | |
交通手段 | 京王線調布駅東口 徒歩1分 調布駅から157m |
営業時間 | [月~土]11:00~14:00/17:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
調布百店街の「ふくりゅう」で一杯を楽しむ一行。写真を確認しようとしたが徳さんに預けたスマホが見つからず焦ったが無事発見。徳さんが撮影した写真を振り返り、ベストインスタ映え写真を決める。
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ