出典:フジテレビ
ぶらぶらサタデータカトシ温水の路線バスの旅、今回は「今回は三浦・早春キャベツ丸焼き×横須賀・隠れた名店でわら焼き和牛たたき!途中、かき小屋でかき飯・丸ごと殻やき&行列!貝のうまみの塩ラーメンも最高!」。今回のゲスト 篠原ともえ が関東平野をタカトシ湯水と巡ります!3月3日放送で紹介されたグルメテレビ情報をまとめました。
2018年3月3日
出典:フジテレビ ぶらぶらサンデー
ゲスト:
MC:タカアンドトシ、湯水洋一
Sponsord Links
今日は三浦の早春キャベツ丸焼きと横須賀のわら焼き和牛たたき。
ゲストはアンミカ。
海の公園 かき小屋に足を運んだタカたち。ここは11月から3月までの限定で営業するかき小屋で、3月から4月が最旬と言われている。おっとも汁を試食したアンミカは海苔がシャキシャキしてる歯ごたえがおいしいなどとコメントした。次に三陸産かきを試食したアンミカはすごい新鮮、もっと食べたいなどとコメントした。
クリックすると詳細が確認できます。
予約・ お問い合わせ | 050-5594-4004 |
---|---|
予約可否 | 予約可 電話のみ予約を受け付けます。混雑時はお断りする場合もありますので、ご了承ください。 |
住所 | |
交通手段 | 【徒歩】シーサイドライン八景島駅改札出て右方向、徒歩3分。 八景島駅から228m |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) 日曜営業 |
定休日 | 2017年11月1日~2018年3月31日までの期間限定営業。年末年始の3日間(12/31・1/1、2)以外は無休で営業します。 |
予算 | ¥4,000~¥4,999 ¥2,000~¥2,999 |
Sponsord Links
バスに乗り、称名寺に足を運んだタカたち。称名寺は鎌倉時代に活躍した北条実時の持仏堂が始まりで仁王門は1818年に創建された。仁王像は、1323年に作られた関東最大級の金剛力士像だという。
称名寺に足を運んだタカたち。途中人面魚みたいな鯉をタカがみつけると、アンミカは昔人面魚に似ていると言われていたなどと話した。この称名寺は四季折々の景観を楽しめる穴場スポットになっている。お参り後、タカたちは鯉のエサをもらいエサをあげた。
ふみくら茶屋に足を運んだタカたち。自家製甘酒を試食した温水は優しい甘さなどとコメントした。次に田舎しるこを試食したアンミカは上品な甘さなどとコメントした。
Sponsord Links
バスに乗り、すずらん通り商店街で行列のできるラーメン屋さんを探すタカたち。途中、散髪屋や男性に道を聞き、中華そば「うめや」にたどり着いた。
中華そば うめやに足を運んだタカたち。貝の旨みの塩らーめんを試食したアンミカは、鼻先に持ってきただけで魚介の香りが凄いなどとコメントした。このラーメンのスープには、海塩&岩塩をブレンドし、ホタテの貝柱やアサリからとった塩ダレを使用している。自家製らー油坦々つけめんを試食した温水はピリ辛、おいしいなどコメントした。特製うめやそばを試食したタカは出汁の旨味で味がついているなどとコメントした。
バスに乗り、海藤豆腐店に足を運んだタカたち。とうふドーナッツを試食したアンミカは、めっちゃヘルシーな感じ、罪悪感がないなどとコメント、さらに近所にあったら毎日くるわと話した。
アンミカは、母親が早くに植物状態になり、生きている間に夢だったモデルか進学するか悩み、母親の夢でもあったモデルを選び、15歳でモデルになったという。20社送って20社返ってきたが、写真写りが悪いためあった方が得だと思うと自分で連絡し、事務所が根負けし入れてもらえたとバスの中で話した。
小さな料理店 さぶろうに足を運んだタカたち。コースの一部である炙りしめ鯖のライ麦パンサンドを試食したアンミカは、さっぱり美味しいとコメントした。店主は、若い時はパンチパーマで、今はリーゼントにしている。次に藁焼き和牛たたきを試食したアンミカは、五感で頂けるなどとコメントし、タカは、口でたき火しているみたいとコメントした。
バスに乗り、元気パンconeruに足を運んだタカたち。アンミカたちはパンを選びながら女子はパン嫌いな人おらんなどと話した。イートインスペースに行き、揚げパンを食べた温水は、懐かしいなどとコメントした。
元気パンconeruに足を運んだタカたち。コッペパン(チョコレート)を試食したアンミカは、コーヒーと合うからいくらでもいけるとコメントした。
早春キャベツを求めて伊藤さんの元へやってきたタカたち。このキャベツは朝晩が冷え込みキャベツも凍ってしまうが、より甘くて柔らかいキャベツができると伊藤さんは話した。早春キャベツを食べたアンミカはすごくおいしいとコメントした。早春キャベツは2月から3月が旬を迎え、このキャベツを使った料理を食べることに。
茅ヶ崎 海ぶね 藤沢店に足を運んだタカたち。伊藤さんの畑で採れた早春キャベツは甘くてお店でも大人気だという。岡野新也店長に番組特製のメニューを作ってもらうことに。最初に出てきたのは、早春キャベツパフェ。アンミカはデザートみたい、甘いなどとコメントした。次にやまゆりポークメンチキャベツを食べたトシは香りが凄いなどとコメントした。
岡野新也店長が早春キャベツを使った料理を紹介。最後の料理は早春キャベツ。早春キャベツ丸焼きを食べたアンミカは、不意打ちで抱きしめられた感じなどとコメントした。
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月15日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ