出典:TBS
王様のブランチ(3月3日)土曜日、王様のブランチ人気コーナー・芸能人ごはんクラブ!今回は『竜星涼とボリューム満点グランタン特集』で紹介された話題の店&メニュー!
2018年3月3日
出典:TBSテレビ放送 土曜日 王様のブランチの最新グルメスポットコーナー 『芸能人ごはんクラブ』
Sponsord Links
好きな洋食ランキング女性TOP5の1位はグラタンだ。
今回はグラタンをリポートするとのこと。
竜星涼さんが登場した。
アンナチュラルに葬儀社の社員役で出演中だ。
新宿三丁目のドリア&グラタン なつめ 新宿マルイアネックスを訪ねた。オーダー方法があるという。
30種類の以上のトッピングからセレクトするう。竜星さんは、ミートとなすのジェノヴァグラタンを注文。小泉さんは、たっぷりベジタブルグラタンを注文。小室さんは、クワトロフォルマッジグラタンを注文。竜星さんはおいしいという。ミートとなすのジェノヴァグラタンは、ショートパスタを3種類使っている。自家製ホワイトソースを利用。手作りミートソースになす、ジェノバソースをのせる。たっぷりベジタブルグラタンは、野菜の味がしっかりしているとのこと。クワトロフォルマッジグラタンは、ゴルゴンゾーラ、ラクレット、ゴーダ、モッツァレラ使っている。
池袋駅西口から徒歩6分、サクラホテル1階に併設された「サクラカフェ&レストラン池袋」では酒井各国のご当地メニューが楽しめる。店の人気ナンバー1でお客の7~8割が注文するハンバーガー入りグラタン「パリセジーニャ」がある。パテはビーフ100%の180g、トマトソースやベーコンとともに焼きあがったハンバーガーをバンズでサンドし、自家製ホワイトソースとミックスチーズをかけてオーブンで焼き上げる。食べた竜星は「主役と主役が混ざった味、斬新かもしれない。」などと述べた。メガ盛りが流行っていた約4年前に考案されたもので、ロングヒット商品となった。
予約・ お問い合わせ | 050-5869-4856 |
---|---|
予約可否 | 予約可 お電話でのご予約は11:00~23:00の間で承っております。 |
住所 | |
交通手段 | 池袋駅西口より徒歩6分。駅から丸井方面直進し、丸井五差路を劇場通りへ右折し直進。パチンコ遊大陸を左折しすぐ右手の路地を入ると左手にあります。 池袋駅から457m |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 00:00~翌0:00 (料理L.O. 22:30) 日曜営業 |
定休日 | 無休 |
東京メトロ雑司が谷駅から徒歩2分、「ビストロカフェ グラポン」は店名にもなっているグラポンが大人気。グラポンとは直径10cmの丸いパンと合わせて焼き上げたグラタン。「ランチAセット(赤&白グラポン)」では赤ワインで煮込んだ牛すじ肉の赤グラポンとカキとキノコのクリームソースで仕上げた白グラポンが楽しめる。
白グラポンは広島産のカキとキノコを注文が入ってから白ワインで炒めることで、カキの食感と味わいを生かすのがポイント。自家製のホワイトソースをカキと絡めてパンの上にかけ、チーズをかけて焼き上げる。白グラポンを食べた藤森は「カキの出汁とチーズが混ざって旨い」などと述べた。赤グラポンは赤ワインで5時間煮込んだ牛すじ肉がポイントで、パンにかけホワイトソースとチーズとともに焼き上げる。赤グラポンを試食した大友は「牛すじが柔らかく、ちゃんとグラタンの味がして美味しい」などと述べた。
明治時代から続く煉瓦亭。元祖オムライスは絶品という。今回はエビマカロニグラタンをいただくことにする。とてもマカロニが長い。もちもちの歯ごたえだ。ホワイトソースで味付け、エダムチーズをかけてオーブンで焼く。チキンコキールも登場。コキールとはフランス語で貝殻だとのこと。貝殻の器で作った料理だ。ゆで卵と卵黄で作ったグラタンだ。じっくりといただきたいメニューだ。
(レンガテイ)
次回も楽しみですね♪
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。
シューイチで紹介されたお店・レストラン・飲食店・グルメ情報7月31日放送
2016年6月24日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ