出典:TBS
ぴったんこカンカン!「中村獅童&松岡昌宏と行く!こだわり男の二人旅」安住アナがご案内♪3月2日金曜日放送で紹介されたお店・レストラン・飲食店・ランチ・ディナー・人気メニュー・グルメTV(テレビ)情報をまとめました。
2018年3月2日
・TBSテレビ放送 金曜日 ぴったんこカンカン
出演:久本雅美 安住紳一郎 飯尾和樹(ずん) 石塚英彦 石原良純 松嶋尚美 松岡昌宏 国分佐智子 中村獅童[2代目] 玉ちゃん(浅草キッド)
MC:安住アナ
ゲスト:中村獅童&松岡昌宏
Sponsord Links
安住アナが銀座から挨拶し、ゲストの松岡昌宏と中村獅童が登場。2人は舞台「江戸は燃えているか」に出演、舞台初共演ということでお互いを知るための旅を行う。
安住アナと中村獅童は松岡昌宏が行きつけの蕎麦屋「國定」を訪れた。店員が全員女性のお店で、店主・國定美恵さんが手打ちしている。松岡が「すだちおろしそば」、安住アナと獅童が「せいろ」を味わった。松岡と獅童は雰囲気や声が似ており、一般の人に間違えられることもあるという。そこで獅童が奥さんに電話、松岡が獅童のフリをして会話すると、全く気付かれなかった。
出典:食べログ ←
クリックすると詳細が確認できます。
予約・ お問い合わせ | 03-3572-2715 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
住所 | |
交通手段 | 東京メトロ銀座線/日比谷線/丸の内線 「銀座」駅 C3出口から徒歩5分ほど 銀座駅から258m |
営業時間 | [月~木] |
定休日 | 日曜・祝日・第1・3~5土曜 |
・せいろ 900円
・すだちおろしそば 1200円
Sponsord Links
中村獅童は去年12月に陽喜くんが誕生、そこで絵本やベビーグッズを購入するため「クレヨンハウス」を訪れた。さっそく目についたのは0歳児からの絵本コーナー、店員さんに「いないいないばあ」をオススメされると歌舞伎風に読んだ。このほか「ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ」もオススメ、赤ちゃんはパ行やマ行が好きだという。続いて童話コーナーで「ねずみくんのチョッキ」、しかけ絵本の「サファリ」などをみた。
「クレヨンハウス」
- 住所:港区北青山3-8-15
- TEL:03-3406-6308
- ・キュボロ
※現在は新規予約の受注を一旦停止しています。
続いておもちゃコーナーをチェック。今大人気なのが藤井聡太さんが子供の頃に遊んでいたという「cuboro」、溝や穴が掘られた立方体を組み合わせてビー玉の通る道を作る遊びが出来る。ここで松岡と獅童は頭を鍛えるおもちゃで遊ぶことに。
クレヨンハウスを訪れている安住アナら3人。子供の知能を育むおもちゃ「リングディング」で遊んだ。
問題「このあと松岡昌宏と中村獅童は意外な事で意見が一致します。何と言ったでしょうか?」というクイズが出題。正解は「飲み会で使える」だった。
安住アナら3人が向かったのは中村獅童の地元・方南町。獅童の自宅で鍋をするということで、食材を購入する。
安住アナら3人は「八百健」や「佐武精肉店」で野菜の買い出し。ここで中村獅童がお手伝いさんとして呼んだ飯尾和樹が登場、彼も「江戸は燃えているか」で共演している。野菜や肉などを大量に購入した。
安住アナ一行は中村獅童の実家に到着。敷地内には中村家の自動販売機があり、少し前には一般の方が500円を飲まれたとインターホンで知らせてきたという。
安住アナ一行は中村獅童の実家に到着。獅童の奥さんに先程の電話の主が松岡昌宏だと説明、全然気づかなかったという。出汁はあらかじめ奥さんが手羽元とっており、安住アナらは具材をカット。飯尾は普段から料理をしているため手慣れていた。スープの味付けは獅童が担当、味はバッチリ決まったという。
Sponsord Links
中村獅童の特製鍋が完成したところで、実家2階の秘密の部屋へ。ここにはバーカウンターが備わっている。鍋を1口食べた松岡らは美味しさを絶賛、大満足した。
舞台「江戸は燃えているか」の告知。3月3日~26日まで新橋演舞場にて公演。
本日のクイズの結果発表、男性チームが勝利した。
後記:コチラの情報は放送当時のものとなります。情報が変更されている場合がありますので予めご了承下さい。
2016年6月10日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年6月2日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年5月12日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月22日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ
2016年4月21日放送分「最新コーデでタンスの肥やしが生きかえる」はコチラ
2016年4月15日放送分「着こなしガールズコレクション」はコチラ